2つご紹介します。

おはなしだいすきかるた

かるたをしながら、おはなしがわかる!

日本と世界のおはなし44話を集めたかるたです。読み札の裏が解説で、どんなお話かわかるようになっています。おはなしすごろくも付いています。

世界文化社より

行事かるた


日本の季節の行事や風習を、50音のかるたにしました。
ひらがなを覚えるのはもちろんのこと、
リズムのいい言葉遊びの文と布を使った半立体の絵は、
やさしい「和」のテイストがいっぱい。

読み札の裏面には、行事の由来や意味をやさしく解説。
幼稚園児・保育園児から小学生までのお子様向きですが、
ご家族みなさまで遊んで学べます。
付録の「今日はなんの日カレンダー」は、「節分」「立春」などの
季節の日のほか、「バナナの日」など楽しい日も満載。
ご家族の記念日も書き込めるので、家族の絆が深まります。

世界文化社